この日(2月12日)は、北関東でもかなりの雪が降った日でした。寄り道した途中、坂の途中で登れなくなって、立ち往生するクルマとかも見かけたなぁ。マスターの話では、月夜野であってもめずらしいくらいの雪だったらしいです。ちょっと早かったのですが、除雪の終わった場所で待たせていただきました。
食事もいいけど、お茶もいいんですよ。時節柄左ページ右下のようなお茶もあるのでしょうが、これはグッズのお茶だと思うなぁ。どこでどうやって手に入れているんだろうか・・。この店で事前に飲めるんだったら、グッズのお茶を買うかどうかも判断しやすいのかも・・・? そういえばグッズの購入待ちの列に並んでいた時、後ろの男性2人組がしていた、グッズのお茶の使用方法とか、管理が悪くてカビさせてしまったとかいう話は興味深かった。
前菜から、感動的にうまいです。野菜の旨みというか甘みというか、ホントにうまいものを食べてます!って感じの充実感がたまりません。そういえばこの席は、以前来た頃にはなかったところです。確か畳の座敷だったあたりだと思うのですが、ちょっと改装したのでしょうね。
メインがやって来ました。ご飯はおかわりのできる五穀米だったかな。揚げ物は何を注文したのか忘れてしまいましたが、一番ボリュームのある4品セレクトセットです。あとで出てくるお菓子やお茶とあわせて2,650円です。揚げ物の奥にあるのがキャベツの千切りにかけるドレッシングなのですが、それをかけるのを忘れるほど、キャベツの千切りにも甘みがあってうまかったです。
食べたくてつい食べすぎてしまうことと、おいしくてつい食べすぎてしまうことの違いが、この歳になってようやくわかったんじゃないかと思うくらいにうまかったです。わたしの人生におけるこれまでの食べ過ぎってものは、すべて食べたいから食べてたのであって、本当においしいものを食べたいから食べているうちに結果的に食べすぎてしまっただなんて初めてだったのかもしれないなぁ。
にも関わらず、デザートも出てきます。キウイのシャーベットだったかな?もちろん、おいしくいただきました。
そしてお茶とお菓子が出てきます。これがまた、感動的にうまい。口から何かが、ふぉわぁ〜って出ていくような満足感をかみしめながら味わいます。
こんなの書いてたら、また銀の月に行きたくなってきたぞ(笑)。カツレツのランチを食べるためだけに1日休暇を取って、下道だけでも夜明け前くらいに自宅を出れば、ランチを食べて、夜寝るくらいの普通の時間には帰ってこられるのではなかろうか。どうしようかねぇ(笑)。