2006年01月19日

ベリーサに乗りました

月曜日にうちにプレの代車としてやってきたベリーサだけど、今日始めて乗ってみました。
まずは、仕事帰りにてっちゃんに迎えに来てもらったときに助手席に。
これが、なんとなく怖い!もともと、金沢は道が狭く助手席では、運転手の意図はつかめないため、ものすごい(と感じる)スピードでガンガンつっこんでいくてっちゃんの運転には結構怖い思いをして乗っているんだけど(笑)、視点が低く先が見えないせいか、いつもより怖い気がする。しかも、合流するために、てっちゃんがスピードを出そうとかなり踏んでいたみたいなんだけど、ものすごく高回転まで回ってますって音がするのに、ちっともスピードがあがっているような気がしない。このまま踏んでてあるとき突然ものすごい加速をするんじゃないだろうか・・・と、ドキドキ。

そのあと習い事に行くために、自分で運転してみたんだけど、始めはなんとなく加速は悪いし、ブレーキもゆるゆるだし、やっぱりプレの方がいいな〜なんて思って乗ってたんだけど、途中で、てっちゃんをおろして一人で乗ってたら、慣れてきたのかいい感じに。
踏めば、結構いい感じに加速するし、坂道も問題ないし、ブレーキの感覚にもなれれば、そのままクイッっとまがっても怖くないし、プレより軽く小さいせいか、ラフに運転できるし、いや、なんか本当に楽しいんですけど?(笑)
さらに、一番気に入ったのはカードキー。ハンドルのボタンをポチッと押して、後部座席に荷物は放り込む。そのまま運転席に座ってレバーをひねればエンジンスタート。発進!!
おお〜、なんか今のあたしってばめちゃくちゃスマートじゃない?みたいな(爆)
いや、本当にいい女になったような気がしてしまいましたよ。カードキー、そんなのいらないよって思ってたけど、使ってみると便利だね。ほしいかも。

というわけで、ベリーサ誰かください(笑)
posted by てつりん at 00:35| Comment(6) | TrackBack(2) | 試乗記・クルマ談義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
途中でてっちゃんを降ろしてから加速が良くなった、ってとこに笑ってしまいました(笑) えっ、ツッこむとこじゃなくて(^^;
Posted by やまっち at 2006年01月20日 08:40
・・・そっか、そんなに重かったんだ(笑
 以前は確か、私と変わらなかったはず...。
Posted by Tacke at 2006年01月20日 23:22
やっぱりそういうことなんでしょうかね?(笑)
そりゃ、あれだけ重たいものがなくなれば軽快に走りますよね^^;
Posted by さと at 2006年01月21日 01:58
・・・やっぱり(^_^;)

そういえば、うちのプレも加速が重くって、って関係ないか(自爆)
Posted by Tacke at 2006年01月21日 19:23
・・・そりゃ、1.5Lの非力なエンジンで2人の推定重量150kgを乗せて引っ張ると・・・2人乗りでは「想定外」な負担になるでしょ?(笑
 逆に、推定重量が0.1トン軽くなっただけの効果は、すぐにわかり...ますね。
Posted by Tacke at 2006年01月21日 19:30
ま、同乗者なんて、バラストのようなもんですからねぇ(って、おい)
Posted by なゆ at 2006年01月23日 07:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ベリーサ VERISA (マツダ)
Excerpt: 「ベリーサ VERISA (マツダ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてくださ...
Weblog: クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!
Tracked: 2006-01-31 11:01

ベリーサ VERISA (マツダ)
Excerpt: 「ベリーサ VERISA (マツダ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 《新車・中古車相場を見る...
Weblog: クルマ選び口コミ情報サイト:ブログでbuu!
Tracked: 2006-03-28 09:45