2011年09月22日

旅に出ています

 先日の日記の通り、Wiiでドラクエをやっています。なつかしのファミコン版で、毎晩ふっかつのじゅもんをきちんと控えてプレイ中です。携帯で写真撮ってるだけですが。

 やってみると、いろんなことを思い出します。ホイミよりもやくそうの方が、回復量の関係で使い勝手がよかったりとか。勝てるけどちょっと手ごわい相手と戦っている最中だと、ホイミではジリ貧になってしまうし。受ける方も与える方も、ダメージにかなり乱数が強めに入っているようで、ギリギリだいじょうぶだと思っていてもうっかり死んだり。

 なにはともあれこの1週間ほど、1日1〜2時間ほどのプレイで、メルキドまで到達しました。そうそう、リムルダールまで到達して、さらにその南方でキメラとかゴールドマン相手にしっかり戦えるようになっても、ガライの墓を攻めるにはちょっと大変だったりと、現代の感覚で見るとこのへんのゲームバランスにやや難があるように見えるのもまた懐かしい感じでいいですね。スーファミ版だとそのへんが調整されて、さらにプレイしやすくなってます。
posted by てつりん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック