実は、運転席側のドアがきちんと開かなくなりました。そうねぇ、わたしがなんとか乗り降りできるくらいまでしか開かない。がんばれば開くんだけど、駐車場で注目を集めそうなものすごい音がする。走行に支障がないとはいえ、これで苗場まで行くってのもなんだかなと思い、修理の予約をとって木曜日に修理してもらいました。結局部品が劣化していたのでしょうか。フロントドアチェッカーというものを取り替えて、無事元に戻りました。
ところで交換にあたって、ドアの内張りを外す必要があったんでしょうか。修理に持って行ったさとの話によると、ツイーターから音が出ているか聞かれたそうです。さともそんなところは聞いていませんが、わたしも音が出てるのかなんて考えたことがなかったなぁ(笑)。前のオーナーさんが結構いじるのが好きで、ツイーターも自作したんだねぇ、すごいねぇって思っていたけれど、なんと驚きの事実を聞かされて帰ってきたのだとか。えぇ、線がつながってないんだって。ダミーなんだって(笑)。
そういえば過去には、スピーカーが1個死んでたのに気がつかなかったという事件もあったくらいですから。それくらい鈍いってことですから。ツイーターから音が出る日は、来るのでしょうか!?
【関連する記事】