2017年01月23日

安住の地を見つけた気がする

 以前、スマホの位置に困っているという話をしましたが、とりあえずスマホホルダーを大きめの輪ゴムで取り付けていました。

 その間も、ああでもないこうでもないと、結構いろんなお店を物色しましたよ。オレンジのお店については通常の方とスーパーな方を見たのは当然のこととして、イエローのお店も行ったし、人名みたいなお店にも行ったし、密林まで行って探したりもしました。そしてきのうのオフでメガドンキも見たことで、理想的なものはないなと。シガーソケットに挿して、アームが結構自由に動いて、なおかつスマホが吹き出し口付近に来れば最高だと思っていたのですがね。

 そこで、吸盤タイプは跡が残るんじゃないかというのが心配だったのですが、そこは諦めることにしました。そのかわりに、マツコネの画面の後ろに吸盤を貼ればいいじゃないかと。もし跡が残っても、とりあえず見えない。そんなわけで買ったのがこれです。お値段はスーパーなオレンジのお店で、2,050円。
2017012301.jpg

 さっそく装着してみました。夕暮れ迫る時間帯だったこともあり、写真の明るさがイマイチですな。そのうち気が向けば写真を差し替えるかも。
2017012302.jpg

 フレキシブルアームがかなり堅いので、気分や走行シーンにあわせて向きや位置を変えるには不向きな感じがします。でも、ここで固定!という発想で取り付け前にきちんと曲げてから装着すれば、バッチリ決まります。イメージとしてはもうちょっと低い位置、吹き出し口の前くらいににつくとよかったのですが、そうするとマツコネの画面の後ろに貼るのは無理になってしまいます。そもそもiPhone7plusで画面がでかいから、もうちょっと低い位置につけたくなるんだと思います。1日この状態で走ってみましたが、重量に負けることなくしっかり固定されていました。

 これで苗場まで行ってもだいじょうぶかな。
posted by てつりん at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | デミオ(4代目DJ型) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック