さて、こちらはプレマシーの自動車税。3ナンバーだろうが、2Lクラスですから39500円ですな。ちなみにわたしはこれまでのクルマ所有遍歴において、これ以外の金額を払ったことはありませんでした。

続いて、デミオの自動車税なのですがね・・・、

なんだこのバーゲンプライスは!? ちなみにAZワゴンの自動車税は7200円でしたから、しかも平成27年4月1日以降登録の軽四乗用だったら10800円ですから、実は現行の軽四よりも安い。そんなことってあるの!?
あるとしたら、クリーンディーゼル絡みの減税くらいしか思い浮かばないので、調べてみました。

(国土交通省HPより)
どうもその年度に限り、おおむね75%引きらしいですね。で、9000円なのかと。
確かにいろんな諸費用の部分で免税だからという話は、商談の時にも出ていました。でも正直、免税だから買ったというわけでもなくて、単純に欲しいから買ったので、免税とか減税にはさほど興味がなかったんだよね。そんなわけで、自動車税が減税になるだなんて、もしかしたら説明を受けてたのかもしれないけど、すっかり忘れてたよと。
忘れていたといえば、古いクルマの自動車税は重課になるらしいですね。すっかり忘れていましたよ。

(静岡県HPより)
うちのプレが今年で10年目だから、てつりん家の長期計画ではデミオのローンが終わってから代替を考えるって話だった気がするので、何回か重課税額で払わなきゃならないのかな〜ってね。次のうちのファーストカーは、どうなるんだろう???
【関連する記事】