
席は東側の一番上。天井から空調の風が吹き付けるという、暑い日には悪くない席。でもねぇ、アーティストを側面から見下ろすってのは不思議な感じでした。

ライブの内容としては、まだツアーが続いているので詳細はパスで。とってもよかったですよ。まさか、最後の曲を2回演奏するとは。まちがいがあったことによるものなんだけど、正直吉井さんが言うまでまったく気づきませんでした。
「日本を代表するようなロックバンドではないけれど、日本にいて恥ずかしくないようなロックバンドでありたいと思います」みたいな内容のMCに対して思った。日本を代表するようなロックバンドではないのかと。いや、確かに、日本を代表するロックバンドは何かと問われて、真っ先にイエモンを挙げる人はどれくらいいるんだろうか。わたしの答え? わたしだったら、サザンの名を挙げるかなぁ。ロックバンドだと断言しきれるのかどうかという点に一抹の疑問を持つのなら、B'z? いや、あれはユニットであってバンドではないのか??? ということはミスチルを挙げておけば無難かなぁ。でもやっぱり、サザンを差し置いてミスチルを挙げるというところになんだか個人的には違和感がある。
そう考えると、意外と「日本を代表するロックバンドとは?」という問いの答えは難しいのかもしれないなぁ。いろんな方の見解を聞いてみたい気がします。とりあえず敬愛するユーミンは、かなり絶賛しているようですがね。まさか同じ会場にいたとは。

1階正面と、そこから左寄りのエリアに、関係者席と思しきナゾの空席があることが気になっていました。開演しても、席が空いている。でもねぇ、その界隈の一角のどこかにいたのかと思うとちょっとうれしかったのでした。