目的はいくつかあります。ここで休んでおいたほうが、新年度を前に鋭気を養えるのではないかと。どうせ年に5日間、有給を取れと言われるんだしね。それよりも大きい理由としてあったのが、29日は毎年恒例のユーミンの苗場初日。30日は2日目。まだチケットが取れておらず、6年連続14回目の苗場行きに対して赤信号状態のわたしとしては、13時からキャピタルヴィレッジに電話をかけまくって当日券をもぎ取りたい。で、29日が取れたら、会議が入っていたんだけど終わり次第会社を出れば、20時くらいには苗場プリンスに到着できる。30日が取れたら、夕方には苗場プリンスに到着できる。21時の開演には余裕で間に合います。
結局、両日とも取れなかったんだけどさぁ(泣)。まぁ、まだまだあれやこれやと手を尽くしますよ。
さて、休む意味がなくなった31日なのですが、さとがせっかくだからデートしようと。というわけでデミオに乗り込んだのですが、さとの第一声が要するに本日のタイトルですよ。車内が臭いと。加齢臭の出そうなおっさんの臭さではないとのことなんだけど、なんとも言えない独特の臭いがすると。おかしいなぁ。思春期真っ盛りに突入した頃かと思われる娘を先日乗せた際は、なにも言われなかったと思うのだが。
というわけで、まずさとの個人的な用事を済ませている間に、その近所にあったマツキヨでこれを購入。なんとピンポイントな商品名だろうか。

同様のものは以前も使っていましたが、中身がなくなってもそのまま装着していたのです。付け替えたんだけど、なんか色が微妙にあわないなぁ。先代のものは黒だったのに対し、今回は紺色な感じで、微妙にあってない。

それでも目的は達することができたようです。さと曰く、臭くなくなったと。
臭くないデミオで最初に向かったのは、金鼎樓。中華が食べたいというさとのリクエストを踏まえて探した店です。聞くところによると、近所のイオン内にあったそうです。グーグルマップの航空写真を見ると、その場所は更地になっています。つまり、近所のイオンにあったのに、別の場所に新築オープンしたってことか。商売繁盛してたってことか。これは信じられる。
酢豚定食。なかなか自宅では食べられない(さとがあまり好きではないらしい)ものなので、こういうときによく頼みます。おいしくいただきました。そして入店時はほぼ誰もいなかったのに、さとの料理が到着する頃にはたちまち満席に。うん、信じてよかった。でもさとの食べたものの写真はありません。

で、多くは語りませんが、ふたりっきりでまったりゆったりとした時間を過ごしましたよ。またこういうデートをしたいくらいです。

【関連する記事】