2021年10月29日

9月のことですが

 ほぼ毎月恒例? 2か月に1回くらいの恒例? 岩盤浴に行ってきました。
2021102901.JPG

 今回は、以前から気になっていたこれを使ってみました。フロント価格で430円だったかな。あれこれ調べたところ、乳酸菌系の味がするらしいので、どうせ混ぜて飲むなら乳酸菌飲料の味がいいだろうということで、館内で売られているミルージュをチョイス。少し飲んで減らした上で、粉を入れて振って混ぜます。
2021102902.JPG

 1時間後から3時間後くらいにかけて、滝のような下痢が通過していきました。あれから1か月くらい経って、効果があったのかどうかはわかりません。でも、スッキリした感じがしたのは事実です。あと、しばらくここでは何も書けないくらいに大変になった時期をなんとか乗り越えられたのは、これでスッキリしたからかもしれない!?
2021102903.JPG

 今回は夏の限定メニューがあったので、それを肴に飲んでみました。さんま?あじ?の竜田揚げですね。
2021102904.JPG

 これとソーセージと、ドリンク1杯で1000円。おつまみ2品は、いくつかの枠内から選べたはずですが、もはや記憶にありません。
2021102905.JPG

 いつも2杯飲もうとして飲めないんですが、この日は2杯目を。でももはや、何を飲んだのかの記憶もありません。そうそう、数量限定ではあるものの、あの牛すじ煮込みが復活していました。強く復活を望んでいたとはいえ、スタッフの誰もここを読んではいないと思いますが、気持ちが通じたのかもしれません。おいしくいただきました。
2021102906.JPG

 しめはラーメンで。しかしこの段階では、まだ14時頃でした。
2021102907.JPG

 その後はいつ来るかわからないビッグウェーブにおびえ、スッキリしたと思ってもいつ突発的にやってくるかわからない滝下痢に怯え、それでもまったりと過ごします。気持ちよく汗が流れていくのはいいものですね。
2021102908.JPG

 そうそう、新メニューも登場してました。牛すじが復活したこととなにか関係があるのかもしれません。
2021102909.JPG

 最後はゴージャスにかき氷を。10月はじめはまだ暑かったのに、もはやかき氷が違和感あるくらい、めっきり涼しくなりましたね。
20211029010.JPG
posted by てつりん at 21:29| Comment(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]