よく行くコンビニで頻繁に見かけるので気になっていました。でもなぁ、とりあえず大盛りってのはもうやめたんだ。たま〜に食べることはあるけれど、もはや大盛りはデフォルトではありません。そしてお昼にとりあえず麺類ってのも気をつけている。というわけであわよくば、カップ焼きそば好きのよっしーを誘ってシェアして食べようか。そう考えて、ついに買ってしまいました。
細部の写真はないですが、ペヤングと違うのは3桁カロリーであること。ペヤングの超大盛りは、4桁カロリーですから。そこんとこも、買うに至った理由のひとつです。そういうのを五十歩百歩とか、どんぐりの背比べとかいうんだろうけれど、毎日ダイエットのわたしからしてみればそこそこ重要なことかと。静岡、沖縄以外の中部以西地区限定で販売されているそうです。詳しくはこちらから。
ここで言うU.F.O.って、未確認飛行物体のことではないって聞いたことがあるんだけど、うまい太いおいしいの略だと思ってたら違うんだね。そもそもうまいとおいしいは一緒じゃないか。なんだか頭痛が痛いみたいな話になっている。この丸い容器は、まぎれもなく日清焼きそばU.F.O.のアイデンティティだよね。
ところがよっしーとシェアして食べようと思っていたのに、どうやらお気に入りのカップ焼きそばがあるらしい。一平ちゃんだったかな。というわけでシェアして食べよう計画は不発。しかしこの大きさ、もはや焼きそばではなくてカップラーメンのよう。
てっきり通常のソースなどが2個入っているのかと思ったら、そうではありませんでした。ちなみにこれ、そもそもきょう会社に持って行ってランチにしようと思ったのもあるのですが、午前中ぐだぐだするうちに会社に行くタイミングを失う。家で食べたのはいいんだけど、実はほかの人たちも昼食は焼きそばだったという。インスタントではない、肉も野菜も入っている焼きそばでした。
麺は、通常のものが2玉入っています。焼きそばを食べる人たちの横で、インスタント焼きそばを食べようとするわたし。別に不仲なわけではないので安心してほしいなぁ(笑)。
食べたいと希望した長女とよっしーに少し分けて、あとはおいしくいただきました。さて、あとでジムに行ってくるかな。