午前中はジムへ。インストラクターのカウンセリングを受けてきました。半年で10kg落とすという目標を設定してきましたが、仕事が忙しくなって退会したという事情から、個人的には半年もまともに通えるのかがちょっと疑問。まぁがんばってみます。しかし1か月で3kgくらい増えていたのに、つまり増やすのは簡単なのに減らすのは難しいんだという厳しい現実を教えられた気がした。増えるのと同じように、減ればいいのに。
さて、午後は残務処理へ。と言っても、正確には残務処理グッズを取りにいった。仕事は自宅で。その前に、しばらく行けなくなるだろうからということで、北野食堂にしばしの別れを告げるべく行ってきました。さとには「一生行かなくていい」って言われたけど。
何を食べるか悩みました。今夏も終わりということで、夏メニューの麺類を160円追加で3倍増しにしてみるか(できるかどうかの確認も含む)、それともしばしの別れを告げるにふさわしく、カツ定食の大に挑むか。見るとまだ夏メニューがあったのですが、迷いに迷って惜別のカツ定食大へ。
できあがって届けられた瞬間、やってしまったと思いました。

でかい。あまりにでかい。何がって、ごはんが半端じゃない。カツ丼などと同じ容器に、カツ丼の大に匹敵するか、それを上回るかという量の山盛りごはん。具がない分、これだけでもしかしたらカツ丼の大より手強いかも。しかも、奥には薄いといえどもカツ2枚。つけあわせの千切りキャベツに、レタスやトマト、きゅうりも。写真ではわかりにくいですが、このトマトは皮をむいてあるのも仕事が細かくて好印象。でも、敗退の予感が・・・。
この間に、14時過ぎというのに結構お客さんが入ってきていました。奥の席に、壁に背を向けて座っているわたし。カツ定食を制圧すること自体もわたしのネタだろうが、これを見ていると思われる、同じ時間帯を共有しているほかのお客さんにとってもネタかも知れない。そう、このカツ定食大を前に敗退することは、恥を店内にさらすことにもなるじゃないか。これは負けられない。
まずはごはんを減らすことに全力を挙げます。2切れしかない漬物を大事に使いながら、ごはんを減らしていきます。そして時にカツ。さっくりと揚げられたカツは、薄めながら食感がよい。さらには野菜を残すなんて美しくないし、栄養バランスも悪いということで、野菜もしっかり食べていきます。ごはんが残り半分くらいになったところで、常人ならここで打ち止めしてもおかしくないくらいの満足感に(爆)。
ここからが、北野食堂の各種大盛りメニューを制圧してきたわたしの意地。ごはん、カツ、野菜をバランスよく、美しく減らしていくことを意識し始めます。店内の者共御照覧あれ!って感じかな。ところがこの歴史的偉業を前に、あとから正面に来て座った焼きめし普通盛りの客が食事を終えて帰るという・・・。偉業の価値がわからないのか、目の前で展開されている愚行に嫌気がさしてその場を去ろうというのか、それとも何も気がついていないのかわからないが、とにかくわかってない(笑)。悔しいなぁ。もっとエンターテイメント性を持たせた、食事スタイルで人目をひくべきだったか。
結果、所要23分で完全に制圧。

レモンを食べてないじゃないかというつっこみは不可。気持ちよく1080円を支払って、揚々と北野食堂を引き上げたのでした。